よく噛んで食べるということ〜ダイエット3日目〜


よく噛んで食べると、ダイエットに良いだけではなく、胃腸の調子がよくなる、小顔効果、虫歯予防、脳の活性化などいいことがたくさんあるらしい。

やってみよう!と思ったけど、なかなかうまくいかない。

幼稚園で働いていた時は、園児たちと一緒に食べるので、急いで食べることが多かった。

園児で食事に集中できず遊んでしまう子がいると、お箸を置かないで食べるように言っていたし、自分もそうしていた。

そんな習慣からか、自分でも気づかないうちに、早食いが癖になっていたようだ。

そう気付いて、今日の夕飯は、ひとくち食べてはお箸を置いて、口の中が無くなったら次の一口、と意識して食べてみた。

いつもよりはゆっくり食べられたので、この方法も続けてみようと思う。

というわけで…


ダイエット法 #3  よく噛んでゆっくり食べる




今日食べたもの

朝 昨日の鍋の残りで雑炊 ゆで卵
昼 とろろわかめそば レバーフライ
夜 長芋と鶏肉炒め キャベツきゅうりサラダ ご飯 大根の味噌汁 きんつば



褒めポイント

・だんなくんと図書館まで散歩した。

・昼食にミスドに入ろうと思ったけど、ぐっと我慢して、そば屋に変更した。

・夜ご飯は、冷蔵庫にあるもので作った。




今日の結果

体重 54.0kg(-0.8)
体脂肪 27.9%(-0.2)

いい感じ♪






0 件のコメント :

コメントを投稿